寄ってたかって名企画ログ1


過去ログのみの表示なので、書き込みは出来ません

[98] お江戸、沈没!   投稿者:まこと 投稿日:2000/11/28(Tue) 04:57:23

江戸時代において・・
 修験者が自然の怪しさに気づき、人に伝える。 誰にも信じてもらえないなか・・ 富士山が活発化し、江戸の大震災が起こる。
 壊れやすい長屋、土台のしっかりした庄屋の家屋、娼婦の家屋、城 くらいを残して、壊れていく・・
 住民が心のよりどころとしていた寺も、地域に密着した小さな所ほど全壊! ゆきばを求め、城・・道場・・屋敷へと民衆がなだれ込む。 プライドが高く地位も高い侍は拒み、民衆に倒されていく。 そうした中、人望の厚い商人や、犯罪を取り締まる代官を民衆が支持していく。 そうして、彼らを中心にして街が復興していくのだった。 そして復興しおわる頃・・ 城にいた将軍が軍を出し、全てを掌握し、力を持ちそうな人望を集めた侍を逆賊として指名手配する。

 っというのはどうかな?(笑)


baku > うん、いい感じだね。「商人」と「代官」っていう中間職は、悪いイメージばかり作られてたので、その人達がヒーローとして活躍するのはおもしろそう。でもないか、、。(笑) (2000/11/28(Tue) 05:08:06)
まこと > はは(^-^) 「商人」と「代官」っと聞くと、「おぬしも悪よのう・・」になりますか(笑)
でもね、既得権益を保有するキャリア組、上であればあるほど・・ 世襲制で権力や財力を自動的に得られるが故にいろいろ弊害が起きると思うんですよね。 震災のようなパニックに陥る時、裕福なものが全て投げ出してどれほど他人の為に動くだろうか? ましてや世襲制で力と財を得たおぼっちゃんが! 江戸ともなると、平和な時代でもあるから、よりその傾向は強いんじゃないかな? でも街が復興してきて心にゆとりがでてきた時、自分が国や藩を納めないといけない! っとリーダーらしい考えにようやく目覚めた時、民衆はイザという時に助けれくれた人物を崇め、尊敬し、従っていた。 その時にキャリアとして生きてきた人間がどのような行動にでうるのか? また、ヒーローとして動き実績を出したものの非運さが、ストーリーを面白くさせるんじゃないかな? っと思いました。
(2000/11/28(Tue) 11:35:49)
アオキ印 > まことさん、おひさしぶり。
これ、面白いです。
このうえ、時代設定がどうとか野暮なことは言いませんから、人物関係をふくらませていきましょう。
(2000/11/28(Tue) 20:58:21)
まこと > ありがと(^^) 宮城県沖・・ 仙台の下あたりでは37年に一度という高確率でM7以上が発生するそうです。
それとからめたストーリイにしても良いかな? っと思いましたが、やはり富士山の噴火かな。 実際、江戸
時代に関東大震災クラスがあったらしいので。 現代においても、宮城県沖の地震が・・ あと何年かで発生
する可能性が高いと新聞に載ってました。(あ、別のネタにした方が良いね。)

人物関係か・・ どうしよ(爆)
(2000/11/29(Wed) 02:50:48)
アオキ印 > フジヤマの爆発にかぎります。
 噴煙を立ち上らせる富士の雄姿を遠景にくりひろげられる、地震で恐慌におちいった大江戸の俯瞰図。
 抜群に絵になる大場面ではありませんか。
(2000/11/30(Thu) 23:10:50)
baku > 絵になるね。予告編では富士山爆発のシーンを使いまくりだね。
外国人にも、日本らしさがわかりやすくて受けそうですね。
(2000/12/01(Fri) 03:17:29)
アオキ印 > 主人公は、侍階級と町民たちとの接点となる人物。
 以前は名藩に仕えたのが落ちぶれ、裏長屋で暮らす浪人という設定ではいかがでしょう?
 その町民にも信望の厚い人物が、仕官の望みがかなえられようとする矢先、大地震に見舞われてしまう。
 彼は、主君のもとに馳せるか周囲の民衆を救うか、選択の岐路に立たされる、ということにしては?
(2000/12/05(Tue) 23:40:39)




[38] 大統領   投稿者:まこと 投稿日:2000/10/28(Sat) 11:59:03  

日本が大統領制になった未来において、どのような人が
選ばれるのか、どのような国になっていくのか・・
 そういう仮定した世界を描くってのは?


アオキ印 > ぼくは、国民投票によって国民の中から天皇が選ばれるようになる状況を想定したことがあります。十代の少女歌手が皇位を継承してしまうんです(笑)。 (2000/10/28(Sat) 21:19:52)
阿僧祇 >  女の子元首ってのは盛り上がる設定ですよね。
 以前書いた物語で比較的大勢から評価された「激闘!サムライ☆ハイスクール!!」というのがあり(映画用ではなくゲーム向け)、「1994年まで江戸幕府がなくならず身分制度が一応残っていた」という設定での学園バイオレンスコメディでしたが、徳川21代将軍が「徳川亜理寿」という高校一年の女の子で、スカタンな大老やシリアスな指南役に囲まれつつ大胆な政策を「思い付きで」推し進め、また意図的に人間的な設定も強調していたためか(甘いもの好き/武道が弱い/恋愛シチュエーションに弱い、など)、なかなか評判のよい登場人物でした。
 この物語は最初の部分だけ、HPで公開してあります。 
(2000/10/28(Sat) 22:11:22)
baku > 10代の少女歌手といえば、
bakuの妹で仮想アイドルの「歌王タウ」
を使って〜。(笑)
(2000/11/28(Tue) 03:56:37)
ふじき78 > ライバル候補者として「仁義なき森総理」もとい、タレント化した広域暴力団の組長なぞはいかがでしょう。金も力も人気もあってバカというのは強烈でいいと思うのですが。 (2000/11/29(Wed) 08:47:15)
まこと > 広域暴力団の組長ですか、貫禄もあって頭もキレそうですね。
元ではなく現役? 現役のヤクザがタレント化するってのは、その経緯に関心があるなあ。その経緯しだいで、国の状態ってのもでてきそうだね。 選ばれるべきして選ばれたヤクザによる大統領か・・ 日本の未来は暗いなあ(苦笑) 世も末って感じで、Story的には面白そう。
(2000/11/29(Wed) 09:18:23)
ふじき78 > アメリカだと、二大政党政治だから、大統領候補は大体2人にしぼられるみたいだけど、日本だとここんところ政党政治が混沌としてるから、何人か出てくるのでしょうね。その数人の候補者を組長側がバカバカ潰してって、潰しきれない主役と一騎打ちになるって構成はわりかしいいかもしれない。
あ、でも原企画を読み直したら別に選挙が主眼の映画ではなく、選挙後の大統領政治にウェイトが置かれるのですね。選挙後にウェイトを置くと何を山場にするのでしょうか?
(2000/11/30(Thu) 08:39:45)
アオキ印 > 国政の成り行きは、指導者が選ばれた時点で、ほとんど決まりです。
投票によってヒトラーに元首の座を提供したドイツはどうなりましたか?
だから、選挙の成り行きを描くことは、絶大に重要だし、だいいち、そっちのほうが面白い。
(2000/11/30(Thu) 22:57:47)
ふじき78 > 私も個人的には選挙の方が面白くなりそうと思います。
ところで、こうやって意見が分裂した時は原案者に方向性を決めてもらう形が正道かと思うんですが、どうでしょう? 自分の立てた企画は、他人が何を言おうが、自分で最後までコントロールすべき、というのが私の考えなのですが(その何かを言う他人のもっとも強力で悪質なのが私なのですが)。アオキ印さんと、まことさんのレスでの回答をお待ちしております。
(2000/12/01(Fri) 08:46:59)
まこと > やっぱ・・ 自分も選挙が面白いと思った。(^-^) 現状から大統領制へ移行する日本において、どんな人がトップになっていくのか。 それと気になるのは、やはり2代目。 なんでもそうだけど、創設者は素晴らしくても それを引き継いだ者が食いつぶしてしまう事って多々ありますよ。 通常、3代までうまくいかないと軌道に乗らないって何かで聞いた事があるような(苦笑) (2000/12/02(Sat) 02:30:29)
アオキ印 > 未来の日本社会では、合法・非合法の手段により住みついた外国人移住者がひとつの勢力となっているはず。
 当然、「非日本人」の国会議員も出てくるだろうし、日本国初の外国人元首という設定も、興味をそそられる。
(2000/12/03(Sun) 00:22:28)
baku > タレントヤクザ役は、「哀川しょう」さん、
非日本人役は、「ジャッキー・チェン」さん。
10代の少女は「歌王タウ」さん。
の3人での選挙。
朝まで格闘カラオケバトル討論会とかしたり、、。(謎)
(2000/12/05(Tue) 01:51:12)
アオキ印 > 二人の候補者がいます。
ひとりは、慈善活動により世界的に絶大な人気を得ているけど、国内ではあんまり有名でない。
もうひとりは、日本のナショナリストたちから熱狂的支持を受けているが、世界的には評判が悪い。
さあ、結果はどうなるでしょう?
(2000/12/05(Tue) 19:12:02)




[97] グランド・サテリオン   投稿者:アオキ印 投稿日:2000/11/28(Tue) 03:49:02  

 未来。
 地球の軌道上を周回する巨大な宇宙ステーションが隕石と激突(笑っちゃうでしょ?)。
 制限時間内に女子供を含む全乗員を脱出させなければならなくなった。だが、救命艇に収容できるのはごく一部……。
 しかも、宇宙ステーションが墜落すれば、地上に甚大な災厄をもたらすという。
 救出に駆けつける国際合同救助隊。
 果たして、乗客たちの生命は? また、宇宙ステーションの墜落を食い止められるのか?
 「タイタニック」と「ハルマゲドン」と「サンダーバード」をひとつにしたような特撮スペクタクル。

 真の投稿日時(2000/10/31(Tue) 01:31:53)


baku > これを邦画ですると、きついような、、、(^^;
日本人にSFは似合わないですから。
でも、日本のヤクザVS宇宙人はおもしろそう。(笑)
(2000/11/28(Tue) 04:44:01)
ふじき78 > これは、企画討議室でお眠りになっているサルベージの企画と本質は変わらないんじゃないんでしょうか? (2000/11/28(Tue) 08:29:08)
アオキ印 > 前回、案を出したときも言ってることですが、これ、「北京の55日」や「素晴らしきヒコーキ野郎」のような国際的キャストによる群像劇として想定してますから、日本人は少数しか登場しません。
物語の主眼は、地球を見下ろす場所で繰り広げられる一大パニックと「タイタニック」風のラブ・ロマンス。
金属的なSF描写は、ごくわずかです。
(2000/11/28(Tue) 20:54:25)




[112] 誰が月を食べたのか。   投稿者:雨村客車 投稿日:2000/12/09(Sat) 20:41:56

はじめまして、こんばんは。
掲示板にかきこしてくださったので来ました。
企画も思いつきました。
えぇと、こんな始まりはいかがでしょう…。

「ある日詩人が空を見上げると月が無かった。
次の日も、その次の日も、月がない。
風流な日本人の心に亀裂が走った!
ある詩人集団は絶望して集団自殺に走る。
ある音楽家はヒトラーの如く洗脳を始める。
ある画家はゲルニカさながらの恐怖を描き、その中に首をつっこんで眠る。
書道家は長く伸ばしていた髭を丸める。
坊主は寺に火をつける。
寂しいお月見。
月を思い出すと哀しくなるからと
団子はもう日本人の意識から絶滅してしまった。
このままでは日本人の心はだめになってしまう!
混乱時代の中、月を取り戻す為、名も無い詩人が立ちあがった…。」

キャストは真剣なのに所々笑える、ようなものが観たいのですが…。


アオキ印 > これ、平安朝あたりの様式化された和風イメージをもった仮想世界でやれば、効果抜群だと思います。
 今の日本の物語では、観客が真に受けてくれないでしょうから、笑わせるのもつらそう……。
(2000/12/10(Sun) 21:16:32)
baku > 月をとりもどすためには、かなりの科学技術が必要です。
詩人では、前とまったく同じ月を取り戻すことは不可能でしょう。
平安朝だと、出来ても違和感なさそうですけどね。
主人公を「藤原道長」の影武者の詩人にしてみては?
でも、月がなくなると潮の満ち引きがなくなるし、生命の生体系にも影響を与えるので、みんなが変な行動をするらしいですね。
(2000/12/12(Tue) 19:48:26)
雨村客車 > 道長の武者…いいですねぇ。
平安朝だと、貴族さんたち風流ですし。
月を取り戻す為に、異国の占星術師や陰陽士も引っ張り出して、大合戦。
詩人が裏で巧みに洗脳。
…なんていうのはどうですか?
(2000/12/13(Wed) 21:43:00)
baku > 平安朝と道長の武者はキマリですね。
主人公の役目は詩による洗脳だけ?
パラパラによる洗脳の使い手にしてみては?
(前に使ったネタだけど)(笑)
(2000/12/15(Fri) 04:07:14)

 




[108] 無機質的異世界でのサバイバル   投稿者:MAD=GIGER(以降クトゥル) 投稿日:2000/12/07(Thu) 21:58:43

・キャスティング……無名の若者達。
・ジャンル……SF。
・ストーリー
 若者は気が付くと見知らぬ場所に居た。いつから居たのかはなぜか思い出せない。見渡す限り広がるまっ平な平地、色の変化の無い一色の青空、どう考えても現実には存在しない景色だ。(テクスチャー張ってないポリゴンを想像してね)
 途方に暮れる若者だが、やがて、地面に果てしなく続く矢印のような模様(これも幾何学的なもの)を発見し歩き続ける。すると、数人の人間が居るではないか。若者は彼らに尋ねると、彼らもいつから居たのか分からず、同じように矢印を辿って来たという。
 てな感じです。先のストーリーは考えていません。
 あえて考えるなら、無機質な異世界の描写に力を入れつつ、この果てしない世界を脱出しようと、協力、対立などの人間的なものを織り交ぜ、最終的には謎のまま終わる感じにしたいです。
 もしも、研究所絡みネタということにしたら、なーんだ。とか、やっぱり。や、ありきたりだなーで終わってしまう可能性があるからです。
 ほら、バイオハザード(1)だって最初は得体の知れない敵に対して、多くの人が恐怖したことだが、結局は生物兵器だったとすると、もはやゾンビでは無く、モンスターでしょう。
 もう怖がる要素はありません。RPGとかやってる平凡な我々には。
 ゲームのみならず、SFやホラーの映画は研究所が絡んでてがっかり。要はCGの綺麗さで勝負している部分が多いです。

・最後に映画の方向性について。
 コンセプトは登場生命体を人間のみにして、残りは全て無機質的なものにすることで、絶望的な孤独感を生み出し、ヴァーチャル空間の描写を強くすることにあります。
 例えば、異世界物にしても、草原とか森とかお城とかが出ても、異世界っぽくないでしょう。いわば見慣れているのです。
 あえてこの映画のイメージを洋画で説明するならば、「CUBE」に近いかもしれません。

 真の投稿日時:2000/12/07(Thu)


baku > すごく細かい所まで設定されててすごいですね。でも、謎のまま終わってしまうとやっぱり後味悪いので、続編を考えてないのなら、何か最後に観ている人をあっといわせるような種明かしをした方がいいと思う。
自分達はお互いを人間の形に見えてしまう意志を持った電子だった。とか、
巨大ナタデココ缶詰の中だった〜とか。(笑)
(2000/12/08(Fri) 03:37:52)
アオキ印 > 「CUBE」というより、ディズニーの「TRON」を思い出しました。
 あれよりもずっと虚無の世界なのでしょうね?
 脚本と俳優しだいでは、ヘタな遭難ものより面白く出来そうですが、正直のところ、面白く見せるのがものすごくムズカシイ設定ではないかと思えます。
 「TRON」の時代ならばともかく、ずっと真に迫ったCG場面を見てきた今の観客が、ポリゴンだけの殺風景な世界に閉じこめられて耐えられるでしょうか?
 ともあれ、「CUBE」という成功例もあるので、チャレンジしてみましょう。
(2000/12/16(Sat) 13:21:56)
 




[83] 男装の麗人で陰陽師の話を   投稿者:月城 遼河 投稿日:2000/11/15(Wed) 22:41:36

日本映画と言えば時代物・・・と思うのは私だけでしょうか(^^;
陰陽師ものとかはいかがでしょう。
男装の麗人みたいな感じの女の陰陽師とか。
対外的には男で通してて・・・なんて安直ですかね(^^;
で、自分の式神と恋とかしてたら面白いなぁなんて、
個人的には思うんですけどね。やっぱり安直な気がする(^^;


アオキ印 > 時代劇風味のオカルトものということでしょうか?
 陰陽道についてはなにも存じませんが、構想が面白くふくらむのを期待してます。
(2000/11/16(Thu) 20:41:45)
月城 遼河 >  主人公の名前は被輝(かずき)・女名嘩月
 黒髪黒目。浅葱色の似合う男装の麗人(対外的には男。実際は女)
 式神の名前は夜刀(やと)
 長い黒髪。紅い瞳。角、牙、長く伸びた爪。
 状況によって翼(黒)を使うことも有。
 背中に大きな傷跡あり。
 夜刀はある意味、被輝に寄生している。
 昔、他の修験者に殺されそうになって、死にかけで逃げてきたところを
 被輝に助けられ、その身体に寄生する事によって傷を癒している。
 その時のショックの所為か、被輝に会う以前の記憶がない。
 ・・・とか、いうのはどうでしょう。

 真の投稿日時:2000/11/22(Wed) 07:43:41
(2000/11/23(Thu) 00:18:55)
アオキ印
だんだん魅力的なカタチをとってきましたね。
 まず、初歩的なことを伺いますが、「式神」とは?
 暗愚な質問にお思いでしょうが、これは重要です。
 陰陽道は、国内ではブームとのことですが、欧米の観客はなにも知りません。だから、だれもが一目でイロハを呑みこめるよう場面づくりをしていかねばならないんです。

真の投稿日時(2000/11/22(Wed) 21:40:13)
(2000/11/23(Thu) 00:21:00)
アオキ印 > この物語は、時代劇風のオカルトというより、時代劇風のファンタジーとお見受けしましたが、いかがなものでしょうか? (2000/11/24(Fri) 23:08:21)
ふじき78 > 式神は映像化すればゴブリンやゴーストに近い描き方になる筈だから問題ないでしょ(「帝都物語」の式神もそういう扱いだったし)
 さて、主人公像は提示されましたが、ストーリーは? アウトラインだけでも何かないのでしょうか。月城さんに提示を求めます。
(なんて言っておきながら、キャラクター主導だったら私は「吸血鬼ハンターD」の実写化の方が惹かれるけどなあ)
(2000/11/25(Sat) 12:01:15)
アオキ印 > ところで、このヒロインですが、あくまで呪術専門で、肉体派のアクションは演じない?
 剣などふるって、敵を倒したりしますか?
(2000/11/26(Sun) 14:00:55)
baku > 「レス止めのbaku」としては、時代劇の時代より、未来で活躍させて、メカニックありの、サイバーな陰陽師にしたらいいと思う。術のBGMは、ダンスミュージックで。 (2000/11/28(Tue) 04:09:55)
baku > それで、術の振りつけは、今はやりのパラパラで決まり!!
『観客のみなさん、カズキといっしょに、式神パラパラ〜!!』
で、映画をみながらパラパラできて一石二鳥。(笑)
『パラッパラッパラッパラ、パラッパラッパッパ、
あぁ〜、とおさん、かあ〜さん♪』
って、それはモー娘。(笑)
で、この映画のタイトルは、『パラパラ陰陽師カズキ』に決定。
でもこれ、漫画向きかな?
チャンピオンの編集部に持ち込みしたら、連載させてもらえそう。(笑)
(2000/11/29(Wed) 05:00:03)
月城 遼河 > そですね。ファンタジーになると思います(^^;
もともとそっち系のほうが書きやすいものいで・・・
何か皆さんにいろいろコメント頂けて嬉しいです(^^)
サイバーな陰陽師も面白いと思います☆
(実はあんまり詳しくないんです(;^_^A)
肉体労働は夜刀の担当ですね。
で、二人で協力してお仕事してるんですけど、
その内、夜刀の身体に異変が起きてくる。
爪や牙が小さくなって明らかに力が減退していく。
人間に近くなっていくのだが夜刀はそれに恐れを抱く。
そんな時、夜刀に傷を負わせた張本人の修験者に会う・・
――と、こんなところでいかがでしょう。
続きはまた今度☆
(2000/11/29(Wed) 07:50:25)
ふじき78 > 現代や未来で超自然的な力を使うと結構浮くので、時代設定は過去の方がいい様に思います(かといって力をリアルに表現すると「東京龍」の現代の風水師みたいに何となくショボくなりそうだし)。
とりあえず修験者が何者かという事が話のキーポイントになりそうですね。ところで、陰陽師の仕事っていったいどんな事をするの?
(2000/11/29(Wed) 08:37:36)
アオキ印 > そもそも、ヒロインの被輝(かずき)が「男装の麗人」で通すことになった理由は?
 「ベルサイユのばら」みたいな経緯かな?
(2000/11/30(Thu) 05:05:29)
アオキ印 > それとも、「どろろ」みたいな?
乱世を女の姿で生きると、身の危険が多いから?
(2000/11/30(Thu) 23:02:25)
baku > 浮いてても、未来の方がいいな。過去だとしたら、第2次世界大戦の沖縄で、日本の秘密兵士として、おもいっきり浮きまくって、パラパラ銃雨の中パラパラで米兵を倒しちゃえ!!(笑)
それはいいとして、陰陽師とは、陰陽道による卜占を糧として生活する者で、陰陽道とは、古代中国の陰陽五行説に基づき、天文・暦数などをあつかう術です。
陰陽五行説とは、陰陽と相生、相剋とで自然現象や吉凶などを説明しようとする考え方です。
当時の平安政府は、陰陽寮という役所を置き陰陽道の研究をしてた。安部晴明が有名。
式神は、自分専用の精霊みたいなものです。(たぶん)
(2000/12/01(Fri) 03:09:04)
ふじき78 > 陰陽師のアウトラインは何となく知ってるんですが(「帝都物語」読んだよん)、実際に職業として生活する為には具体的に何をするんでしょう? 呪殺? 怨霊鎮魂? (2000/12/01(Fri) 08:31:34)
アオキ印 > bakuさん、やたら詳しい!
 そういえば、海外でも普及してる自然食健康法のマクロヴィオテクスも、陰陽道の教えを土台にしてたっけかな?
 このマクロヴィオテクスとからませれば、もしかして海外でも通用する陰陽師が造型できるかも。
(2000/12/03(Sun) 00:31:16)
月城 遼河 > あああ、詳しい方がいてくださってとても有り難いですぅ
(実はあんまり詳しくない(^^;雰囲気で言ってるだけ)
被輝が男装するようになったのは「能力」の所為で、
女として生きるより男として生きたほうがいいと判断した
ため・・・と思ってます。
被輝・修験者(瑞峰)ともに、「仕事」というよりは
「善意」で本領発揮する方が多いので「退魔師」といった
感じかなーと・・・(;^_^A呪殺はしないです。
で、続きなんですが・・・
結局、修験者(瑞峰)に存在がバレて、瑞峰は当然、
以前逃がしてしまった悪鬼(彼にはそう見える)と
決着を着けようとするが、被輝が庇う。
それを受け入れない瑞峰は夜刀と戦いになるが、
力の落ちている彼には到底勝ち目など無い。
この間、被輝は瑞峰によって動きを封じられてる。
その間に被輝はあることに気付く・・・
(2000/12/03(Sun) 09:15:33)
アオキ印 >  かなり具体性が出てきました。
 ところで、瑞峰という修験者のほうにも式神がついてるわけですか?
 また、式神には、男と女の区別ってあるのでしょうか?
 なにも知らないので、うかがわせていただきたいのですが。
 それから登場人物。こういう物語のお定まりだけど、ヒロインを本物の男と思いこみ、恋心を寄せるお茶目な小娘が、あとからついて回ったりすれば面白くなりそうな……(笑)。
(2000/12/04(Mon) 13:05:51)
月城 遼河 > えーと、話を持ち出した当人、専門知識はないので(笑)
お分かりの方にお任せします☆
イメージで言うと、瑞峰には式神はいません。
基本的に式神には男女の区別は無いと思います。
お茶目な小娘はぜひ出てきて欲しいですね☆
で、続きなんですが
夜刀は瑞峰との戦いの中で被輝との分離を強いられ、
それを境に再び悪鬼へ戻る。
それと共に力も戻りはじめるが、それでもやはり力及ばず
半死半生の状態になる。とどめを刺そうとする瑞峰を
被輝が止める。ここで被輝は夜刀の正体を語る。
夜刀はもともと正でも悪でもないただの地霊であり、
人の悪しき心によって悪鬼と化したという事。
瑞峰はそれを知って戦いを止めるが夜刀は到底助からない
被輝は自らが女性であることを解放し、
夜刀を自分の胎児として自らの胎内に宿す。
そうして、数年後、女性に戻り、子を抱く被輝(香月)と
瑞峰が都を見下ろせる丘に立っている・・・
と、いうような終わり方でいかがでしょう(^^;
(2000/12/07(Thu) 22:07:16)
baku > うん、baku的にはすごくいいと思います。あと、お茶目な小娘をストーリーに組み込むなら、最後の敵になってたり、、。(笑) (2000/12/08(Fri) 04:05:25)
アオキ印 > なるほど、感動をかもしだすエンディングになりそうですね。
 この結末、被輝と瑞峰とが夫婦になったと解釈していいわけですか?
 式神と処女の間に生まれた子供……どんな大人に育つのでしょう。
(2000/12/08(Fri) 19:20:35)
月城 遼河 > あはは(^^)それでは、夜刀を悪鬼に変えた張本人が
その小娘だったりして、実は隠れ能力者☆
ラストバトルは彼女と・・・って事になったり☆
嘩月(前回、字、間違ってました)と瑞峰は・・・
そうですね、夫婦になったと考えても良いかもしれません
もしくは師弟、とか。瑞峰の年によりますね〜。
最初は被輝よりかなり年上と考えてましたから。
どっちにしても彼は嘩月と夜刀を見守る存在になります。
嘩月の子は夜刀との子ではなく、「夜刀」そのものです。
つまりは「生まれなおし」って感じですか。
・・・考えてみれば確かに「処女受胎」ですね(^^;
(2000/12/10(Sun) 18:58:35)
アオキ印 > そうするとヒロインの嘩月は、ずっと男の愛を知らぬままですか? (2000/12/10(Sun) 21:10:13)
baku > 「男の愛」、、なんかすごい言葉だね。(笑) (2000/12/12(Tue) 19:25:26)
月城 遼河 > そういうことになりますね☆
嘩月は永遠の処女(おとめ)ってことで・・・
もし男の愛を知る機会があったとしたら、
夜刀と恋人してたときですかねぇ(笑)
(2000/12/14(Thu) 07:11:43)



Index

Next


[2] [3] [4] [5] [6] [7]