邦画特集掲示板ログ25
(投稿241 〜 250)


過去ログのみの表示なので、書き込みは出来ません

241.ダメだと思います

投稿者:ミッキー - 2000年 09月 24日 18時 50分 21秒
ブラウザ:Mozilla/4.7 [ja] (Win98; U)
投稿アドレス:203.136.70.65

 日本映画を世界へ売り出すのはダメだと思います。
やっぱり面白くないですから。
ドラマは良い作品多いですけどね。
でも、結局ドラマ仕立てで映画作っても長編ドラマ?になっちゃうのね。
結局は長編ドラマを映画館までわざわざ見に行かないし。
そんなのうちでビデオで見ても同じだし。
「タイタニック」なんかは長編だけどテレビなんかでは絶対不可能な作りだし。
なんて言うんでしょう、日本の映画って映画らしさが無いんですよね。
じゃあ金掛けりゃあいいのかい?ってことになるけど
確かにもっと金掛けて作らないとって思うんです。
それともっと音楽にこだわるとかね。
なんだか日本の映画ってただ主題歌の垂れ流しって感じで
サントラなんてまず買おうと思わないもん。


242.初めまして

投稿者:まいか - 2000年 09月 24日 18時 54分 15秒
ブラウザ:Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
投稿アドレス:210.253.98.72
メールアドレス:
miwano@mcn.ne.jp
ホームページ:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/3404/

 世界に通用する邦画の可能性はすこしづつですが、広がってきていると思います。
才能ある監督達が出始めておりますから。
でも旧態依然の会社の上層部によって、その芽はつぶされそうなほどひ弱いのも確かです。
「ブレアウイッチプロジェクト」みたいに金をあまりかけずに作られたものでも、アメリカでは受け入れられたようで良いですね。
口コミの力は世界共通だと思いました。
ただ、国内だけなら日本もそのような草の根ネットワークで受けたものも、たくさんあるのですが…。
その先…海外に売り込むネットワークが、必ずアメリカの「検閲」を通らないとダメという思い込みがあるようなのです。
ヨーロッパなら、日本の感性をそのまま受け入れ尊重してくれますが、アメリカではひどい改ざんが平気で行われてしまいます。
アメリカからしか、世界に発信するつてが無いというわけでは無いはずなのに。
日本の映画人に根深く残る思い込み--『ハリウッドで認められてこそ、世界に認められる』--これを一度忘れて、製作に取り組んで欲しいと思います。
アジア諸国の映画はあくまで独自路線を突っ走って、世界中の映画ファンに認められ、楽しまれるものになっています。
もうそろそろ「ハリウッドの感性が最高!」の呪縛から解放されても良い頃だと感じています。
コンパクトで、泥臭くッても良い!日本人だけが作れるものを、自らの感性を信じて作り続けて欲しいです。
かくいう私はハリウッド映画も好きだし、純日本的ヤクザ映画が大嫌いなのです。
が、純日本的な中から新たな活力なが生まれるかも知れないと信じて、見守っています。

このテーマは日本人の意識や感性の根底を問う、とても良いテーマですね。
これからもがんばって運営なさっていってくださいませ。


243.ども〜

投稿者:五才 - 2000年 09月 24日 21時 33分 58秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
投稿アドレス:207.154.143.114
メールアドレス:
5sai@mail.goo.ne.jp

 初めまして>ALL
 お誘いいただきありがとうございます。>管理人さん

邦画は専門ではないので、たいしたこと言えませんが
日本映画が外国で上映され、一般大衆に見てもらえるという時代が
来てほしいものですね。
どうも、日本映画というと時代劇を思い出してしまうんですが、
日本をちゃんと知ってもらうという意味でも、現代を舞台にした映画が
進出して欲しいとは思っています。
これから、過去スレを読まさせていただきますね。

話、全然違いますがボクは「ハリウッド一番」ではありません。
推してるのは「香港映画」です。
総制作費***万$とか言って宣伝する映画よりよっぽど好きです。
ま、はずれも多いですけどね>香港


244.初めまして

投稿者:JUMBO - 2000年 09月 24日 23時 47分 30秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
投稿アドレス:202.213.131.40
メールアドレス:
jumbo@ann.to

こんにちは、なかなかヒートアップした良いところですね

それで映画の楽しさって何だろうと僕なりに考えてみました
その結果が、「ストーリーは二の次。インパクトこそ第一義!」です
いかにもハリウッドに洗脳された者の思考ですが、大事なことだと思います
下のミッキーさんと同意見だと思います。
わざわざストーリーを見に映画館に足を運びません、映像を見に行くんですね。
黒澤さんを引き合いに出しちゃうと、なにが凄いってやっぱり映像が凄い。
「七人の侍」でも「天国と地獄」でもキーとなるのはやっぱり映像が生み出す演出だと僕は思うんですよ。(しかもわかりやすい)

ハリウッドはマンネリだ何だと言われてますがやっぱりこの辺の技術は進んでると思います。日本映画がもっと世界で受けるには映像に対するこだわりを持つことだと思います。しかも本能に訴えるようにわかりやすく、かつ斬新な・・・

とかいって実は僕は邦画が世界進出する必要は無いと思ってるんですけどね
このまま独自の道を歩めばいいかと・・・


245.日本映画

投稿者:いるか - 2000年 09月 25日 00時 09分 22秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
投稿アドレス:210.255.133.81
ホームページ:
http://www4.vc-net.ne.jp/~ryuichi

 最近、アジア映画は中々盛り上がって来ているみたいなので、日本映画もその波に乗っていければ大丈夫なんて楽天的に考えているのですが…。

一時期に比べれば面白い映画も増えてきたし…。


246.海外作品の意表を衝くしかない

投稿者:moss - 2000年 09月 25日 00時 09分 57秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
投稿アドレス:210.235.170.5

 海外の作品を真似ようと思っても、映像技術じゃかなわない。やっぱり僕らが忘れかけてる"職人魂"で対抗するしかないみたい。あと、これからテンポってすごく大事らしい。外国人は自尊心が高いから、日本人がハリウッドレベルの映画を作ったところで認めてはくれないと思う。やっぱり意表を衝くしかないと思います。そんな中日本でもいろいろと面白い映画が作られつつあるようです。例えば、

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4414/

なんかちょっと変だったけどものすごく深い。


247.邦画の存在意義って…

投稿者:たきたろう - 2000年 09月 25日 00時 19分 50秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
投稿アドレス:210.139.26.167
メールアドレス:
webmaster@takitaro.net
ホームページ:http://www.takitaro.net/

 ミーハー映画ファンの立場としては、日本映画には色がないのです。
スカッとしたいとか考える機会が欲しいとか、こういうモチーフに触れたいとか…そういうきっかけのどれにも引っかかってこない。
単にまねっこで安い分チャチな映画になっちゃってる気がします。
黒澤作品が評価を得ているのはその辺りの日本映画ならではの味を持っているからだと思います。


248.と、こうしている間にも

投稿者:Tanu2 - 2000年 09月 25日 00時 32分 01秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
投稿アドレス:143.90.236.26
ホームページ:
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/5339/

 着々と作品は海外へ出ていっているんでした。
 心配ないんじゃないかなあ(笑)
 とはいってもハリウッド以外でのハナシだけどもさ。
 何度も書くけどハリウッド映画=アメリカ映画ぢゃないかんね。


249.方法は1つ!

投稿者:JB - 2000年 09月 25日 00時 58分 22秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; MSN 2.5; Windows 98; DigExt)
投稿アドレス:211.121.104.126
メールアドレス:
j-brown@mqb.biglobe.ne.jp
ホームページ:http://www2u.biglobe.ne.jp/~ysjbrown/

 寺沢武一の『コブラ』を映画化しよう!


250.そりゃあ

投稿者:lee - 2000年 09月 25日 01時 33分 32秒
ブラウザ:Mozilla/3.0 (DreamPassport/3.0)
投稿アドレス:210.165.52.200
メールアドレス:
redbat@geocities.co.jp
ホームページ:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/9958/

 アメリカのマネしないことが第一です。
ハリウッドレベルの作品が仮に作れたとしてもそんなものヤツらは
求めていません。逆に日本らしさを徹底的にアピールする。
それにはやっぱ時代劇。音楽は当然三味線&和太鼓サウンド。
まちがってもオーケストラなんか使うべからず。
大御所俳優なんかいらん。どうせアッチじゃ無名だ。
いい動きと演技のできる奴であれば誰でもよし。
気合いの入ったカブキみたいなセリフまわしはNGだ。
演技は気合いじゃない。あくまで自然に。
そしてリアリティは映画の要。
洗濯してアイロンかかってそうな衣装なんか着せるな。
汚さはリアルさと同一線上にある。よくできた西部劇は汚い。

それでいてあらかじめ日本で吹き替え版を作っておく。
サムライ言葉はアッチの翻訳者にはツライ。
でもタイトルはあくまで漢字で。それも2文字以内。
アッチの奴らは漢字をカッコいいと思っている。ここは大事。

斬る時の音は控えめに。でも血飛沫はハデめに。
手や首が飛ぶのもたまには必要。倒れ方にも気をつけて。

そして作る前に「カムイ伝」を3回読むこと。これでカンペキです。


Back

Index

Next