邦画特集掲示板ログ18
(投稿171 〜 180)


過去ログのみの表示なので、書き込みは出来ません

171.映画製作者の方々とやったほうが。

投稿者:usui99 - 2000年 09月 15日 16時 08分 04秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
投稿アドレス:211.5.183.233

題名の通りです。映画の売り方についてはファンというは
素人ですから、所詮浅い部分でしか言えないと思いますので。
ただ、日本映画の実力については十分世界クラスにあると
思いますが。それを一般の人達が認識し得ないのは名前が
無いからです。ヌーヴェル・ヴァーグ、アメリカン・ニュー
・シネマなど、誰か80−90年代の日本映画作家を総括す
るような名前がマスコミに流布すれば一気に一般の人達
も日本映画への興味を増すことでしょう。そう思います。


172.日米の違い・・・

投稿者:七面鳥 - 2000年 09月 15日 22時 27分 15秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
投稿アドレス:203.141.192.233

こんにちは、いきなりですが日本映画について私の思った事を書きます。

日本の映画が売れない理由はいくつかあると思いますが、私はやっぱ一つには金のかかり方が有るかとおもいます。
なんせアメリカなどは映画みたいな娯楽が当たり前の産業として根付いていので金の賭けようが違う。金のかけようが違えば当然出来てくる絵も違うわけで、見た目の面白さがやっぱり良くなってくる。金をかけなくても面白いものは出来るだろうけど、内容的に面白くても、映画は目で見るものだからどうしても視覚的な面白さが必要になる。視覚的な面白さをより追い求めて表現するにはやっぱりお金が必要だろう、だから日本の映画は見た目がいまいちなので面白く無いというので面白く見えないと言うのがあると思う。

他には文化の問題があると思う。
アメリカの文化は現在世界中の国々で他の文化に対して侵食を続けており、アメリカの人々の基準で面白いと思われる映画は比較的他の国々で受け入れられやすいと言うのがあるのでは無いだろうか(たぶん)。今日本の映画を作っている大手の映画監督は結構な年齢の人が多く、当然その人たちの感性は比較的低年齢の世代ほどはアメリカナイズされていないでしょう。だから今の若者にはウケル要素が少なくなっているのでは無いでしょうか。

先に書いた視覚的な問題は、CGの技術が進歩している現在以降はあまり言い訳にはならなくなりつつあるとは思います。


173.邦画だって面白い!って。

投稿者:柄沢 - 2000年 09月 16日 00時 43分 08秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)
投稿アドレス:202.219.231.181
メールアドレス:
cxs02443@nifty.ne.jp
ホームページ:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/4399/

みなさん、こんにちわ。

「日本映画は観ないの、だって面白くないから」って言われることあります。
素直にこっちは「なんでやろ」と考える。
私には全然理由がわかんないのです。

ちょっと、ツラツラ書きます。
クロサワがキタノタケシが世界に受け入れられたのは嬉しいけど
「八月の狂騒曲」はつまんなかったし(当たり前?)「その男〜」は
肌に合わなかった。けど「ソナチネ」にはついはまった。
岡本喜八監督「大誘拐」は気概のあるおもしろい映画だけど
「WEST MEETS EAST」は印象が薄いと思えたり・・。
ああ、でも「大誘拐」より「WEST MEETS EAST」の方が
世界に発信しやすいかなあ。
「戦国自衛隊」なんてのも、世界の人に見せたいなあ。

なんて楽しめるじゃありませんか。
そう、私には十分面白いんです。邦画も。
(それは洋画と同様につまんないのもあるということですが)

※「世界へ売る!」を興業的な側面で観たら難物ですよね。
 日本のテレビ界で月9などドラマのプロデューサーが脚光を浴びてますが
 そこに日本映画を売るノウハウが詰まってるような気がします。
 (哀しいかな、それが映画ファンにはわからない・・)


174.鋼鉄ドリルさんへ

投稿者:Tanu2 - 2000年 09月 16日 01時 14分 52秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)
投稿アドレス:143.90.236.53
ホームページ:
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/5339/

いまそちらのサイト行ってきましたあ。
ホントだ、接点がまるでない(笑)「妖星ゴラス」と「魚雷船ゲーム」くらいで。
これじゃあ水と油。論争しても意味ないですねー。
てーか、ファンには申し訳ない物言いでしたね。ゴメンねー。

なんたって、私は「宇宙戦艦ヤマト」の最初の放送('74)第一話で、アニメ観るのやめたクチですんで。10年してから復活したんですけどね。

キライじゃないし、期待もするけど。
「映画」となれば、やはりカットとカットのリズムが全てだと思ってるんで。
特撮だろうと文芸作品だろうと、なんでもいいわけで。
ジャンルに肩入れはしないんでした。


175.では皆さんに質問です。

投稿者:AXL - 2000年 09月 16日 02時 00分 06秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
投稿アドレス:210.162.16.106

最近見た映画の中では花火がなかなか良かった。
あれはたけしが良い。言葉じゃなく、演技で通じるものがあるよ。
イタリア映画まんまの雰囲気だしね。
でもあれでもヨーロッパ止まり。脚本は良かったのに。

 では皆さんに質問です。低予算ながら、非常に良い脚本で(多数派の意見で)大ヒットした映画・・・と言えばシックスセンスですが、仮にあの映画が日本人監督、日本人俳優で撮られていたら、さて世界的にヒットしたでしょうか???
 その辺の理由がこの問題定義への一つの解答ではないでしょうか?


176.一言。

投稿者:AXL - 2000年 09月 16日 02時 19分 13秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
投稿アドレス:210.162.16.136

 日本映画が面白いか、つまらんかを意見する場じゃないんじゃ?
いかに世界的に売れる映画をつくるか、ということに結論を持っていくプロセスならばいいけれど、途中で終わってしまっている投稿が多すぎる!!!
これじゃ的を得ないで答えが永遠に出ない、朝まで生・・・や、ここが日本人・・・と同じレベルになっちゃうよ?
 本質を捕らえて、思考の幅を広く持つことが多くの日本人に出来るようになれば、ここで言われるような映画もできてくかもね。


177.ちょっと質問なんですが

投稿者:dktalk - 2000年 09月 16日 03時 07分 39秒
ブラウザ:Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC)
投稿アドレス:210.131.107.35
メールアドレス:
CYX01033@nifty.com
ホームページ:http://homepage1.nifty.com/malcolm/

ここのボードでは外国=アメリカとした意見が多いようなのですが
実際アメリカでの邦画の評価自体はどういうふうにされてるんでしょうか?
例えばここのずーっと前の投稿に「ゴジラ」が不評だったりとか
クロサワは受けが良いとありますが他の邦画に対しての評価はどんなもの?
どんな映画が上映されてるんでしょう?
簡単に手に入る情報では週間の興行成績とかがありますけど
アメリカのTOP10にハリウッド映画以外が入ってた事ってあります?
σ(^^)が見た限りではないような気がするんですが
それならばアメリカという市場自体がとても閉鎖的で果たしてここで売り出して
正当な評価がくだされるのか?認められるのかという疑問と不安が沸き上がって来ます
まぁこういうことはないですかね〜、誰かアメリカ事情に詳しい人ここんとこどうなんでしょう?


178.長文です。ごめんなさい

投稿者:リズ - 2000年 09月 16日 14時 41分 53秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
投稿アドレス:211.4.28.196
ホームページ:
http://scap.m78.com/

リズです。また書き込ませていただきます。

アメリカから帰ってきてまた、過去ログを読ませて
いただきました。かなり長くなりますが、アメリカで
経験から思ったことなどを書いていこうかと思います。

ただ、私の場合現在はロスで働いていますし、住んで
いたときもカリフォルニアなので外国映画を見たり、
触れたりするのには他の地域より条件的によいと思い
ます。一時期、オレゴン州にもいたのですが、カリ
フォルニアより日本に触れるということが少なかった
気がしました。

●ポケモンブームについて
日本のアニメがアメリカ人にも認められているのは認めますが、
昨年ポケモンがあれほどブームになりヒットしたのは宣伝方法
のうまさが要因です。アメリカでの配給権を買ったワーナーは
英語に吹き替え、サントラを差し替え、100社以上の企業と
キャラクターのライセンス契約をし商品を発売し、まるでアメ
リカで生まれたキャラクターのように売り出しました。実際、
主人公の名前やピカチュウとミュウツー、ルギアなど限られた
キャラクター以外のポケモンの呼び名も違いますし、宣伝も
ハリウッド映画並に大がかりにしています。プレステやセガ
などと同じようなタイプの売り方です。(ご存じの方も多い
かもしれませんが、ファミコンがブームになった時、アメリカ
ではニンテンドーの名前で売り出され、日本の事をよく知ら
ない人はアメリカ製だと思っていました。実際、私が住んで
いた所の近所の子供たちもニンテンドーはアメリカの会社
だと思っていました。)

ちなみに、ワーナーは昨年の「ポケットモンスター ミュウ
ツーの逆襲」の配給権を買うために500万ドルかかったと
言われていて、同じ額もしくはそれ以上のお金をかけて昨年
のポケモンブームを作り出しました。そして今年の7月には
「幻のポケモン ルギア爆誕」が封切られましたが、第1週目
の結果は、2752館の公開で1957万(1万ドル未満は切り捨て)
でした。昨年はちなみに、第1週目は3043館の公開で$3103万ドル
(1万ドル未満は切り捨て)でした。スクリーン数や公開時期の違い
はありますが、やはりアメリカでいわれているのは宣伝の違いと
今回はワーナーが作り替えなかったので不評だったというのも
あります。もちろん吹き替えはしましたが、主人公の名前を例に
挙げると前作は[Ash Ketchum]だったのに対して、今回は[Satoshi]
という日本版そのままの名前です。他のキャラクターの名前もそう
で、前作は[Brock Harrison]や[Giovanni]などと何人?と考えて
しまうようなネーミングで売り出していました。

●海外での人気を認識していないか? そしてハリウッドは閉鎖的か?
前の書き込みで書いたように、今年の夏「ゴジラ2000 ミレニアム」
がアメリカで公開されましたが、日本では大ヒットと報じられていて
ビックリしました。というより、いつものことなんですが。

私は逆に日本映画人たちが海外で少しでも受ければ、まるで世界中に
ヒットしたかのように報道するのを懸念します。もちろん、日本の興行
収入などと比べたり、かかったコストと比べればヒットといえるでしょう。
しかし限定公開の場合は、前の書き込みですずかさんが書かれてるように
一部地域しか上映されませんし、ビデオ化されても100ドルを超える
値段で普通の人は買いません。(大ヒット作だと9ドルとかでビデオが
買えるのはアメリカに旅行に行かれた方ならご存じだと思います。)
あまり映画に興味のないアメリカ人には公開されたことすら知られない
のが実状です。そして、ポケモンブームのことで書いたように、日本で
ヒットされたことは報じられましたが、こんなにも日本版と異なって
いたことは報じられていましたか?主人公の名前が違う事は一部で報じ
られていたようでしたが、私から見ると良いことばかり報じていて
今後日本アニメをアメリカ市場に売り出すのはアメリカ風にしないと
いけないのか?とか考えてるような報道の仕方とは思えませんでした。

ただ、北野映画など海外の映画祭で賞を取った作品が日本でヒット
出来ないのは配給会社の宣伝の方法に問題があると思います。これは
日本映画のみならずオスカー以外の海外映画賞を取った作品の宣伝に
関して配給会社が思っているジンクスみたいなもので、例えばベルリン
映画祭などでグランプリを取った作品などの宣伝するときは「大ヒット
できない」ことを前提に宣伝方針を考えるのです。私も配給会社に
入ってすぐこの話を聞いて理解できませんでした。例えば「アイス・
ストーム」はカンヌ映画祭で脚本賞を受賞しましたが、この時宣伝部
の人が言ったことは「ああ、これで大変になる。もっと売れなくなる。」
という言葉でした。特に娯楽作品でない場合は、かなり宣伝の方も
諦めムードでいるのが実状です。

繰り返しになりますが、ヒットしたと言われている日本映画(ポケモンは
のぞく)のアメリカでの売り上げはコストと比べれば黒字です。また一部
日本びいきの人やマニアの方には受けています。しかし、アメリカでの
認識度などは日本での評価を聞いていると高く思いがちですが、低いもの
です。しかし、これはハリウッド作品以外の作品全てに対する状況が
同じです。アメリカにいるとなにが悲しいかというと、日本のように
ハリウッド映画以外がいつも見れないことです。フランス映画にしたって、
スペイン映画にしたってそうです。ほとんどが限定公開でロスかNYの
アート系の映画館しか上映されません。

書き込みで「アメリカ市場において東洋人が主役の映画が受け入れ
られにくい」というのがありましたが、東洋人以外でも一部力を持つ
ハリウッド人たちは黒人が主役の映画も軽視しがちです。これは
「エリザベス」の監督シェカール・カプールが言っていたことですが
新作で南アフリカの指導者ネルソン・マンデラの映画を撮るのですが、
監督自身は当初この映画は南アフリカ出身の人が監督すべきと思って
辞退していたのに、ハリウッドのお偉方から「観客は黒人の伝記映画
なんて見たくないからね」と言われやっぱり監督することを決めた
そうです。

あと、一部のアメリカ人は字幕を読むのが苦手という理由で外国映画
は吹き替えの方が好まれます。これは英語と日本語の違いともいえ
ますが、英語の場合しゃべれても読むのが苦手、読めない(スペルが
分からない)という問題があります。日本語はたとえ漢字が読めな
かったとしても大体意味が感じ取れますよね。

東洋人とかの人種の問題以前に、アメリカにいてつくづく思うことは
日本やアジアについての認識度が低いということです。もちろん、日本
びいきの人がいることは認めますし、空手やスシなど日本の文化が浸透
している物もあります。しかし、日本はどこにある?とか、日本人の
衣食住はどんな感じとか知られてなく、誤った情報を覚えていたりして
それも受けない理由の1つかと思っています。この問題について語ると、
映画から離れてしまうのでこの辺でまとめますが、アメリカ人はヨー
ロッパ(特にフランスなど)に憧れそれを題材にした映画を作ったり
しますが(「フレンチ・キス」をアメリカ人の友人と見に行ったとき、
友人は内容は酷評したけどフランスの風景について何時間もうっとりと
語っていました。他の観客もフランスの田舎へ行ってからのシーンで
感嘆したりしていました。)、全く知らないアジアの国などは誤った
描き方をすることが多いです。(香港は香港マフィアとか、タイとか
インドネシアは危ないとか、いわゆるステレオタイプ)

●アメリカ人は人気俳優をみに映画館へ行くか?
私がアメリカに住んでいて、日本と比べると上に書き込みは違うと思い
ました。そりゃ、映画ファンで詳しい方もいますし、映画学生の方など
はもちろん知識も豊富です。しかし、アメリカ人の多くはAランクの
スター(ケビン・コスナーやトム・クルーズなど)以外は、顔は知って
いても名前や出演作となると日本の映画ファン程ではありません。日本の
映画ファンは自国の俳優でもないのに名前を覚え、出演作を見て「○○
に出てたときの**は良いけど、この作品だとダメだよね。」とか話し
たりしますよね。アメリカでは、「週末、新作がおもしろそうだから
見に行こうよ!」という軽いノリで映画を見に行くのが普通のアメリカ人
だと私は感じています。もちろん、セレブレティが主演でその人のための
映画ってかんじの作品は別ですが。(そういう作品は大体、学生とかが
誰々ってカッコイイ!みたいなノリで見に行ってます。)

●製作費の問題について
お金をかけなきゃダメだよね。という意見が出ていましたが
実際のところ日本でも、たとえ1週間で打ち切られるような
駄作でも1億以上の製作費がかけられてる作品が多いです。
(ただ監督によってはあまりにお金の流れが間違ってるのも
あるのは認めますが、1億という額は日本の興行収入から
考えると大赤字です。)
もちろん、ハリウッド映画は数十億とかけているものがあり
ますが、お金をかければ良い作品が出きるわけではなく、
脚本や俳優の演技などそちらの方が製作費より重要だと思い
ます。実際アメリカでも先月、2大映画チェーンが倒産し、
また昨年の「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」と「シックス・
センス」のヒットや、今年の夏の興行収入が減少したことも
あり、製作費をかければヒットという考えをハリウッド人
たちもやっと改めてきています。

また、政府がお金を援助をという案がありましたが、かわはら
さんの意見と同じで、かえって業界を弱体化させる危険があり
ますし、内容を制限されたりする可能性があり賛成できません。
企業に援助してもらった方がまだ良いです。ちなみに海外では、
銀行が融資をしたり、映画団体が基金を設立していて学生などを
援助したりしています。政府でということでお隣の韓国の政府は
1年に必ず何本の国産映画を上映しないといけないと映画館に
義務づけています。日本映画の制限などはニュースで報じられて
いますが、韓国でもハリウッド映画が人気なのは日本と同じです。
そこで韓国政府は以前からこのような政策をとっているのですが
98年頃からアメリカ側が圧力をかけ、韓国政府も映画館に対する
義務を軽くしようとしました。そこで、韓国の映画人たちはデモ
行進を行ったり、外国の映画会社などにも「ハリウッドからの圧力
に対抗を!」ということで署名を求めてきました。(実際、私の
勤めていた映画会社にも運動に参加して欲しいとの嘆願書が送ら
れてきました。)


179.たびたびすみませんm(__)m

投稿者:リズ - 2000年 09月 16日 16時 04分 28秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
投稿アドレス:211.4.28.156
ホームページ:
http://scap.m78.com/

下の書き込みで長文なうえ誤字などすみません。
(ドルが抜けてたり重なってたり(^^ゞ)

誤解を招きそうなのだけ一言書かせてください。
●海外での人気を認識していないか? そしてハリウッドは閉鎖的か?
「〜ヒットしたと言われている日本映画(ポケモンはのぞく)」
の部分の、のぞくはポケモンが儲けられなかったという意味ではありません。
ポケモンブームの所で書いたように売り込み方が違うので、同じに
考える事は出来ないので対象外ということです。

●製作費の問題について
ここでの1億は、1億円ということです。


180.徹底的に議論すべし!&管理人さま

投稿者:ゲ-リ-おらだまん - 2000年 09月 16日 16時 51分 11秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
投稿アドレス:211.11.5.209
メールアドレス:
akio.m@smile.ocn.ne.jp

皆様の熱い議論なかなか良いのではないでしょうか。本テ-マについてはもっと徹底的に議論して行くべきと考えます。どなたかこれじゃ「朝まで生テレビ」、「ここが辺だよ日本人」と同じで結論がでないとおっしゃってましたが、そう簡単に結論が出るとは思わない。これだけ沢山の人が意見を述べてるのですから、人それぞれいろいろな意見があって良いと思います。そもそもこう言う所でちょっと議論したくらいでそう簡単に結論など出るはずがない。ここで議論して簡単に結論が出るくらいならとっくの昔に日本映画は変わっていたでしょう!私はこのての議論について、皆の意見の方向性がまとまって行くには数年はかかると思ってますよ。それと
日本映画が面白いか、つまらないか?これは重要な問題です。そもそも映画とは大衆娯楽性がなければならない。後から芸術性だのなんだのはついて来るものだと思います。感動物、芸術性の高い物、これらは観て面白いわけで、つまらない映画、これは壊滅的ですね。だから皆が観てつまらない映画はとことん酷評すべきです。
そこから、なぜつまらないのか、どうすればもっと良くなるのかについて議論する
ことも大切だと考えます。それからこちらの管理人さまにお願いしたいことは、これほど沢山の人達が真剣に自分の見解を述べられているのですから、ある段階、段階で意見をまとめて頂いて、映画業界等、例えばキネマ旬報(今でもあるのかな?)等に投稿なされた方がより効果的と考えますがいかがなもんでしょう?
ここでいくら熱弁を振るっても、それが当の本人(日本映画業界の面々)に伝わらないのでは何の意味もなさないと思いますがどうお考えですか?
これからも皆様の益々の熱い議論期待しております。前に1度投稿しましたが、また私の考えも後で投稿したいと思いますのでヨロシクです。


Back

Index

Next